施設のご案内
施設の紹介です
粟生(あわふ)の館
鮎喰川流域民の祖先は、粟の耕作を主とし、主食にしていた人達で「粟族」と呼ばれていました。
粟族は徳島に住んだ最も古い開拓集団で、
阿波徳島の阿波はこの粟に由来するともいわれています。
この館は大粟山のすそに建設されていることから、
「粟生(あわふ)の館」と名付けられました。
館内見取り図
「粟生の館」の館内は、以下のようになっております。① 情報提供コーナー
地域林業を始めとする産業、歴史、文化、自然資源および道路交通、周辺観光、医療等に関する情報をご提供しています。
また、道の駅事務所では神山町の「見どころ、食べごろ」など
旬の情報をご提供しています。
道の駅スタッフにお気軽にお尋ねくださいませ。
② 特産品コーナー
2010年7月に「特産品コーナー」をリニューアルいたしました。お客様にとって「より快適」に、「より便利」に
ご利用いただけるようになりました。
広々とした店内でごゆっくりと里山の味をご覧くださいませ。
地元神山の旬の味はいかがでしょうか。
神山の特産品「すだち」や「梅」を使ったご当地ならではの逸品、
おいしいお菓子にや携帯ストラップやキーホルダーなどを
販売しております。
道の駅「温泉の里神山」は
十二番札所焼山寺と十三番札所大日時の中間に位置し、
四国巡拝のお客様に旬の味が喜ばれています。
おすすめは「神山すだち」を使った「旬感すだちドリンク」、
「ノンオイルすだちドレッシング」。
徳島・神山のお土産にいかがでしょうか。
神山来た時、よってって。
アイスもあるしうどんもあるけん。
お土産に里山の味もっていき。
みんなでまっとるけんな。
③ 旬彩茶屋(軽食コーナー)
すっかり神山のお昼の味の定番となりました旬彩茶屋の「うどん屋さん。」
メニューも充実してきました。
定番のうどんメニューに、朝採りたて卵を使った「卵かけごはん」や
季節の旬の味を活かした限定メニューなどなど。
季節の旬の味をお楽しみください。
「梅干しアイスとはったい粉アイスをダブルで。」で
お馴染みの神山「旬感アイス」。
「トマトアイス」(夏)、「栗アイス」(秋)、(ポポアイス)(秋)など
季節の旬の味をお届けしています。
あなたのお好きなアイスは?
また「ほっとひといきコーヒー」も販売しております。
お車の運転に疲れた時は、道の駅でちょっとひと休み。
④ 林産物展示コーナー
木の香る町 神山。昔から神山町は林業が盛んで現在もその伝統が生き続けています。
神山で加工、製作した木工芸品を展示販売しております。
また、神山で採取された青石を加工した時計や
地元陶芸作家の作品など見応え充分です。
⑤ 板の間(いろりの間)
古来の文化、生活様式体験の場として設けられた当室では、いろりを囲み、伝統的な木の活用方法や良さを実感することができます。
天井は格子梁に名栗処理を施した格子天井。
床は神山杉一等杉を貼り、床の間の独立柱は杉天然絞り丸太および、
杉割角を使用しています。
現在では贅沢とも言える伝統的な造りとなっています。
⑥ 木造公衆トイレ
公衆トイレもすべて徳島県産の木材を建築材料に用いて作られた、優しさ溢れる空間です。
神山を訪れた際は、トイレ休憩などお気軽にご利用くださいませ。
⑦ 休憩コーナー
休憩コーナーに設置されているテーブルは地元の山から掘り出された双幹ケヤキの根株を加工したもので、
自然のままの姿が活かされています。
椅子も杉材の丸太からの削り出しで、
双方とも伝統工芸品としても見ごたえ充分です。
自然造形の素晴らしさを感じながらゆったりとくつろげる空間は、
旅の疲れを癒してくれる里山から贈り物です。
⑧ 木製デッキ
休憩コーナー外の木製デッキは、山からの風を感じられる優しく開放的な場所です。
普段は言えない感謝の言葉や、
あの娘に「好きです。」などの告白もこの場所でなら…
⑨ 2Fギャラリー
神山で加工、製作した木工芸品、民具が展示されています。回廊はそれ自体が木材のサンプルになるように
地元神山の桧、欅、桜、松で張り分けられており、
それぞれの良さや違いを体験できるようになっています。
また、年間を通じて、一般の方からの申請で絵画、写真、手芸品と、
いろんな作品の展示の場となっています。
⑩ 旬の市神山
ここでは旬感野菜をはじめ、梅干し、切り花など地元の旬味が揃っています。季節ごとに変わりゆく神山の味を楽しみにされているお客様も
大勢いらっしゃいます。
ス―パーやコンビニでは手に入りづらい物や珍しい物を探すのを
楽しみにされているお客様もおられます。
旬の市神山「季節の楽しみ方」
道の駅「温泉の里神山」季節のおすすめ春・・・わらび、うど、たらの芽などの山菜が。
5月には新茶、6月頃には梅の実が大量に出荷されます。
ご自宅で「梅干し」や「梅酒」造りにトライしてみてはいかがでしょうか。
夏・・・トマト、きゅうりなど夏野菜が。
夏から秋にかけては、やっぱりすだちです。
秋・・・栗、さつまいも、柿など秋の味覚が。
10月頃から新芋でつくられる「手造りこんにゃく」は人気があります。
冬・・・山芋、ゆず、ゆこうなど。
また大根などの冬野菜が。あたたか~いお鍋に最高です。
阿波踊りポスター
おや、このポスターは? まさか!そうなんです。
新聞でも紹介されたことのある、2009年の阿波踊りポスターです。
徳島ローカルな話題ですみません。
劇場アニメ「空(から)の境界」の登場人物、
両儀 式(りょうぎ しき)と黒桐幹也(こくとう みきや)による
阿波踊り見物の様子をイラストにしています。
印刷枚数わずか600枚。
今や道の駅「温泉の里神山」の宝物です。